ソフトバンクのハローキティ・バージョン(キティケータイ)
ソフトバンクモバイルは、「707SC」(Samsung電子製)のハローキティ・バージョンを発売する。ダブルハート、ラティス、フェイスホワイト、フェイスピンク、フェイスブラックの5モデルが用意され、各色100個限定で販売する。
画像見ると...キティちゃんですw
好きな人多いからけっこう人気出そうですね~
続きを読む
スポンサーサイト
ソフトバンク原宿に「くーまん」がやってくる
ソフトバンクモバイル最大のキャリアショップ「ソフトバンク原宿」において、東芝製端末の販売促進イベントが開催されている。店舗では、東芝製端末でおなじみのキャラクター「くーまん」の部屋が再現されており、くーまん本人(?)との記念撮影も行う。
そういえばそんなキャラいましたね...
以前使用してた携帯に入ってましたw
続きを読む
ソフトバンク、「ホットステータス」「サークルトーク」の正式サービス開始
ソフトバンクモバイルは5月8日から、仲間同士で現在の状況を通知し合える「ホットステータス」と、最大11人での通話が可能な「サークルトーク」の正式サービスを開始すると発表した。
学生に人気でそうなサービスですね
けど、携帯で11人通話って、わけわからなくなるんでは?w
続きを読む
ソフトバンク 無料で漫画もゲームも
ソフトバンクモバイルは3月28日より、第3世代携帯電話向けの公式メニューのサービスとして、電子コミックやゲーム、音楽情報番組を無料で利用できるサービスを開始する。
電子書籍なんかは一話読むと続きを見たくなりますもんね~
うまいですねw ソフトバンク商法ですなw続きを読む
ソフトバンク専門店 yahoo携帯ショップ
ヤフーは、ソフトバンクモバイルの携帯を専門に取り扱う「Yahoo!携帯ショップ」をオープンした。
bodafone時代からオンラインショップはあったような気もしますが、何か変わったんでしょうか?
ホワイトプランがいまいちだからこっちをリニューアル?w
続きを読む
ミラーボディ+でか文字の「706N」
ソフトバンクのNEC製端末「706N」が販売開始となった。新規契約で割賦販売制の「新スーパーボーナス」に加入した際の実質負担額は9120円(税込み/ITmedia調べ、以下同)。新スーパーボーナスに加入しない場合の新規価格は1万9740円。
画像を見ると「光ってる~」とまず感じる機種ですね
ただ、売りの「高級感」はいまいち...
続きを読む
ソフトバンク、厚さ“8.4ミリ”の3G世界最薄モデル「708SC」を販売開始
ソフトバンクモバイルのSamsung電子製端末「708SC」が、都内量販店に並んだ。新規契約で割賦販売制の「新スーパーボーナス」に加入した際の実質負担額は1万3920円(税込み/ITmedia調べ、以下同)。新スーパーボーナスに加入しない場合の新規価格は2万4990円となった。
ここまで薄いと耐久力が心配ですね
そこらへんはテストして大丈夫なんでしょうけど、見た目が弱そう...続きを読む
ホワイトプランが200万契約突破──ソフトバンクモバイル
ソフトバンクモバイルは、月額980円でソフトバンク同士の1時から21時までの通話が無料になる「ホワイトプラン」の契約数が3月5日に200万を突破したと発表した。
この数字は単にプラン変更した分も入ってるのかな?
まさか契約者純増数じゃないですよね
だとしたら、他のキャリアユーザーに対するアピールですねw続きを読む
ソフトバンク、地図情報サービス「S!マップ」終了
ソフトバンクモバイルは3月2日、同社が提供している地図情報サービス「S!マップ」を、3月29日に終了すると発表した。
S!マップは、J-フォンが2000年5月から提供を始めた「J-Navi」にルーツを持つサービス。J-フォンからボーダフォンへの名称変更に伴い、「ボーダフォンマップ」と名称を変え、ソフトバンクモバイルへの社名変更に合わせて「S!マップ」となった経緯がある。
え~、ユーザーの方もEメールアドレスが何度も変わりましたよw
携帯番号はさすがにかわらなかったけどね...続きを読む
薄型携帯「706P」と「ホークスケータイ 812SH」
ソフトバンクモバイルは3月3日から、福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルモデルとなるシャープ製の「ホークスケータイ 812SH」、デザインを洗練させたパナソニック モバイル製の薄型ワンプッシュオープン端末「706P」を全国で一斉に発売する。
薄型の方はともかく、ホークスの方はファンの方たちくらいしか買わないんじゃないでしょうかね?
そのうちプレミアが...w続きを読む